2児の母で精神科医のゆきです。
電動鼻水吸引機を持っているけど、上手に使えてない方いませんか?
こどもの鼻水や鼻詰まり解消におうちで、電動鼻水吸引機を使ってる方も多いと思います。
我が家でも買ってよかったと思える育児グッズのうちのひとつです。
でもたまに商品レビューで「全然吸えない!」と書いてあるのを見かけるので、今回は効果的に鼻水吸引器を使う方法をご紹介します。
目次
使うタイミング
お風呂上がりがベストです。
蒸気のおかげで粘り気の強い鼻水も吸いやすくなります。
お風呂に入れない場合は蒸しタオルをしばらく鼻の下に当てましょう。
吸いやすい態勢
おすわりのできない赤ちゃん
横抱きにして膝に抱っこするか、足の間において膝や太ももで頭を挟み込む態勢がおすすめです。
赤ちゃんが嫌がって落ち着かない場合は、おくるみなどでおひなまきをしてあらかじめ固定しておくといいと思います。
おすわりができるこども
大人があぐらをかいて前向きに抱っこするか、向かい合って座り片手で後頭部を支え固定する態勢がおすすめです。
吸うことに必死になると大人が無表情になりがちなので、笑顔で楽しい雰囲気で子供をリラックスさせることを心がけましょう。
鼻の構造について
ところで鼻の構造ってご存知ですか?
下の画像は鼻の断面図です。目指すのは☆印のあたりに溜まっている鼻水、いわゆる後鼻漏です。
つい器具を上に向けてしまいがちですが、意外と鼻の穴から水平方向にあるのがわかります。
吸い方のポイント
①吸引器の先端を下方向から差し込む
②水平方向に角度を変える
③角度を変え上下にゆっくり動かして吸える位置を探す
気持ち鼻の中心に向けた方が良く吸えますが、鼻中隔に先端が当たると出血しやすいので深く入れすぎないようにしましょう。
気をつけること
最初は弱い圧で少しずつゆっくり吸いましょう。
耳への負担を少なくするため決して強い圧で長時間すわない。
鼻血が出たら安静にしましょう。
鼻水が出ている時は粘膜が腫れているので基本的に傷がつきやすいです。
止血ができない場合は耳鼻科を受診してください。
我が家で使用中のおすすめ電動鼻水吸引機
色んな電動鼻水吸引機を調べて、レビューを読み、最終的にELENOAを購入しました。
お値段は張りますが…本当におすすめです。
病院で使われている吸引器と同様に圧力が調整できるので、低い圧から吸引できて初めて使うママやパパも安心ですし、吸引力もばっちり!
ずるずるっと吸えた時の爽快感は半端ないです。
看病で疲れ切った時、この爽快感が私のちょっとした気分転換になっています。
まとめ
後鼻漏がしっかり取れると鼻づまりや喉のイガイガ感、咳が楽になります。
症状改善だけでなく、乳幼児期のこどもの中耳炎の発症率を大きく下げることができるので、丁寧にとることを心掛けてあげてください。
ご参考になれば嬉しいです。